シニアからの学び

介護・主夫業・花作り, etc. シニアから学びの日々が再び

2022-01-01から1年間の記事一覧

花を育てることが私の日課に 健康的で生活のリズムが安定

正直、花を育てることは、面倒くさがりの私には苦痛でした(今でもチョッピリ)。 午前中(10時までに)と夕方は、水やり、枯れた花を摘んだり、雑草を取ったりと、それぞれ、30分から長いときは2時間ぐらい、花の手入れをしています。 ■花を育てることで生…

アネモネは10月~11月植え時 年明けから4月まで長く楽しめます

アネモネは好きな花の一つです。初心者の私でも、種から育てることができます。 種の植え時は、10月~11月、花が咲くのは、速ければ、年末から咲き始め、4月ぐらいまで、長い間楽しめる花です。 冬から初春の花が少ない時期に、長い期間楽しめる唯一の花。ア…

花の”支柱”はとても大切 でも難しい

母から引き継いだ庭での花栽培。特に、悩んだのが、背の高い花の支柱。 初めの頃は、軽く考えていた”花の支柱”、実は、かなり大切なことに気がつきました。 特に背の高い、以下の花は、支柱をうまく立てないと、見栄え良くというか、まっすぐ咲きません。 グ…

ビオラとパンジーが満開になると、こんな風に(2018年1月)

認知症の母と一緒に、庭に花を作っていた頃の写真(2018年1月)です。 母は認知症になっても、花を育てることが好きで、雑草を取ったり、水をかけたり、枯れた花を取ったりしていました。 この頃の庭の写真を見ると、母は認知症になっても、本当に見事に花を…

ビオラ・パンジーを育て始めました

私の大好きな”ビオラ”、”パンジー”、”スミレ”。11月~5月まで、長い期間楽しめます。 花の苗を生協から買って、毎年、20本~30本、庭に植えます。私のような初心者でも、咲かせることができます。 一番、大事なのは、苗を植えてから根が張るまでの1ヶ月~2ヶ…

俺が俺がの我《が》を捨てて、お陰お陰の下《げ》に生きる ~良寛さんの言葉

良寛さんの言葉に 『おらがおらがの「が」を捨て、おかげおかげの「げ」で生きよ』 とあります。 一般的には 『俺が俺がの我《が》を捨てて、お陰お陰の下《げ》に生きる』 と言われているようです。 私は、これまで、『俺が俺がの我』が強かったようです。…