シニアからの学び

介護・主夫業・花作り, etc. シニアから学びの日々が再び

情報があふれ、時間に追われ、効率優先・大量消費・・・”丁寧さ”が消えた?

実家で一人、家事や花作りに追われていると、いつもバタバタしている。

にも関わらず、私は、パソコンでメールやSNSの情報チェック。だから、家事や花作りも、一層バタバタ、バタバタ。余裕無し。

私には必要以上の情報があふれ、時間に追われ、効率優先で余裕なし、そして、ネットの”・・・セール””・・・フライディ”にダマされて無駄な製品を購入。

でも、ふと考えると、「アレッ、”丁寧さ”が無い!」

だから、花を作っている畑も、よく整理されず、雑草もちらほら、雑然としている。

そして、料理もまともなものを作らず、あり合わせでパッパッと作っている。料理からも”丁寧さ”が消えている。

でも、「丁寧に生活する 丁寧に生きる」って、とても大事だと考えています。

考えたみたら、「丁寧に生活する 丁寧に生きる」ためには、以下が必要ですね。

①立ち止まらないといけない
②ゆっくり動かないといけない
③焦ってはいけない
④生活のリズムを作り、それを守らないといけない

特に大事なのは「立ち止まる」こと。
立ち止まることで、何が問題か、何をしないといけないか、どうすればいいか、よ~く分かります。

と考えてきて、アレッ、これは父や母の生活に似ていると感じました。昔の人は、丁寧に生活していましたね。

母は花の手入れの際、花をみながら、ゆっくり、少しずつ、雑草取りなど、花の手入れをしていました。

父は、起床、食事、晩酌、お風呂、就寝など、生活のリズムがいつも一定でした。だから、私のように夜更かしすることも無し。

そして、父も母も、いまあるものを徹底的に活用し、無駄なものを買うことが無かったですね。

今は情報化社会、ネット社会ですが、これに惑わされることもなく、「立ち止まり、よく見て、丁寧に行動する」ことが大事な気がします。

私の、これからの人生に「丁寧さ」は必要不可欠になってきていますね。