シニアからの学び

介護・主夫業・花作り, etc. シニアから学びの日々が再び

日々やることを丁寧にすることで豊かに ~SNS活用は日々の丁寧さを無くしてしまう

ある趣味のSNSに昨年11月から登録し、活動を開始。日々、SNSに日記を投稿し、”いいね”をもらうことや、コメントをもらうことに喜びを感じていた。

なお、私は主夫として家事をこなし、好きな花作りをしているが、SNSを活用し初めてから、なんか、日々バタバタするようになった。

よく考えてみたら、日記を投稿後、頻繁にSNSを見て”いいね”の数やコメントを見ている時間が意外に多い。そして、日々やることがどんどん後回しになり、生活のリズムがおかしくなり、疲れがたまるようになった。

 

そこで、心機一転! SNSをしばらくお休み!

 

そうすると、時間が増え、日々やることが余裕をもってできるようになった。いったい、SNSって何だろうと考えてしまう。

 

SNSのメリットって何? ”いいね”をたくさんもらうこと、コメントをたくさんもらうこと。でも、それって何がいいの? 自分の貴重な時間を使いながら、どんなメリットがあるのだろう?

 

SNSでの人との交流はあくまでも仮想、プロフィールにある内容が本当かどうか、また、本当の性別も分からない(女性とかけば誰でも女性になれる)。

 

なお、SNSをうまく活用して、生活に活かしている人もたくさんいると思います。だから、全面的にSNSを否定することはできません。自分にとってSNSは何なのか、本当に必要なものかを考える必要があります。

 

SNSをしばらくお休みすることで日々のことが丁寧になり余裕ができた!

 

SNSをしばらくお休みにして、体もゆっくり休め、頭もゆっくりできています。そして、日々やるべき事も、丁寧にすることができています。あー、何だったんだ! 何故、あんなにSNSで”いいね”やコメントを求めたのだろう?

 

もし、日々やることが疎かになったり、いつもバタバタしていたら、SNSをしばらくお休みすることもいいかもしれません。

 

《参考》Twitterから(片柳弘史 @hiroshisj)

片柳弘史さんのTwitterに素晴らしいツイートがあったので紹介します。SNSの”いいね”の危なさが分かりますね。

『人から評価されているから自分の人生には価値があるという確信は、人から忘れられると崩れます。たとえ目立たなくても、自分に与えられた役割を精いっぱい果たした。だから自分の人生には価値があるという確信は、何があっても揺らぎません。』