シニアからの学び

介護・主夫業・花作り, etc. シニアから学びの日々が再び

劣悪な環境でも咲く「アネモネ」に感謝! 生命の”たくましさ”を教えられる

一円玉の半分以下しかない”種”から育てた「アネモネ」、それも、土の状態が良くない劣悪な場所、多分、強い「アネモネ」だったら咲いてくれると思って昨年の10月末に植えました。

そして、5ヶ月後に咲いた「アネモネ」、咲かなかったものもありますが、それは仕方が無いですね、私の責任です。劣悪な環境に咲いた「アネモネ」に感謝! 毎年、生命の”たくましさ”を教えられます。

なお、私の愛読書、アランの「幸福論」に、生命のたくましさについて述べた箇所があります。とても素晴らしい言葉です。

『生きているものはすべて、生命が必ず勝利すると信じている。さもなければ、すぐに死んでしまうであろう。』
(「アラン 幸福論」 神谷幹夫訳 ワイド版岩波文庫 ”58  憐れみについて”から)

そうですよね。もし、花が「こんな最悪な環境に植えるなんて、あなたは何を考えているの!」と怒り嘆いたら、その花は咲きません。

「おやおや、これは良くない環境に植えたね。でも、頑張ってみるよ。咲いたら”頑張ったね”と言ってくれ」と言って、頑張った花は咲きますね。今回のアネモネがそうでした。人もそうかな? 与えられた環境で、たくましく生きるしかないですね。

『悲しい思いになってはならない。希望すべきだ。人にほんとうに与えうるのは、自分のもっている希望だけなのだ。自然を当てにし、未来を明るく考え、生命は必ず勝利すると信じなければならない。』
(「アラン 幸福論」 神谷幹夫訳 ワイド版岩波文庫 ”58  憐れみについて”から)

これも素晴らしい言葉です。希望し、自然を当てにして、未来を明るく考える、そして、頑張っていれば、必ず、良いことがあると信じること、とても大事だと思います。これがないと生きていけません。

 

(注)写真1はアネモネ君の劣悪な環境。パンジーさんと仲良く咲いています。写真2、3はそれでも綺麗に咲いたアネモネ。「アネモネ君、頑張ったね、ありがとう!」